転ばぬさきの美容知識

こんにちは。
いつもメモのようなブログに来て下さいまして、ありがとうございます。

本日は私が念頭に置いている化粧品知識を少し書き記したいと思います。
化粧品の全成分表示
  1. 配合量の多い順番に記載する
  2. 配合量が1%以下のものは順不同の記載でよい
  3. 着色剤は配合量にかかわらず末尾にまとめて記載する
という3つの基本ルールがあります。

あなたは、なんの為にスキンケアをしていますか?
スキンケアをした方がいい
肌に水分を与えるため

なぜ?


成分表示の最初の方には「水」と記載されていますよね。

記載通り水が主成分でつくられていることがほとんどです。

人は汗をかきます。メイクが浮く原因としてもおなじみ皮脂。 
文字通り あぶら ですよね?

水と油は まざりますか?

または汗をしらない。いつまでも汗がでない方はいらっしゃいますか?

肌には油分が含まれているので、水は弾かれて浸透することはできません。

保湿が大事って言われるのに化粧水では浸透しないって言われたら化粧水やる意味ってなに?

化粧水には保湿効果の高い成分や皮膚を柔らかくする成分など
浸透を促すための成分が配合されています。

成分が重要なカギ

肌環境を整えるための化粧水

肌環境を整えて、続けて使うアイテムがより浸透しやすくなるためのアイテムなのです。

drop~Total Beauty Salon~

アトピーやアレルギーで悩んでいた過去を活かし、皆様に厳選した良い物だけを使用した効率的な美容の提供する 完全予約制サロン drop のweb頁です。 リンク等で予約可能

0コメント

  • 1000 / 1000