化粧水の種類
肌トラブルの多くなる、季節のうつりかわり。
行事も多い春だからこそスキンケアや化粧品の見直しをオススメします。
基礎の中の基礎として
化粧水知識 種類別
で記しておきます。
- 美白化粧水
シミやそばかす、日焼けを防ぐ効果が期待できます。
- ニキビ用化粧水
主な作用は殺菌や角質の溶解効果、ピーリング作用など。ニキビや吹き出物を防ぐ効果が期待できます。
- アルカリ性化粧水
硫黄やサリチル酸などが配合されており、殺菌作用や角質の溶解作用、ピーリング効果が期待できます。
ニキビや吹き出物を防ぎたい方にオススメです。
- 収斂(しゅうれん)化粧水
収斂剤の効果により、皮脂の流失をおさえて、キメを整えてくれます。
- 拭き取り化粧水
薄化粧を落とし、肌を清浄にする効果が期待できます。
- プレ化粧水
化粧水の前に使う化粧水です。洗顔により肌に残った石けん成分や水道水の塩素などを、中和する効果が期待できます。
- アフターシェービングローション
かみそり負けによる肌荒れや、ヒリヒリとした痛みに効果が期待できます。
- ボディーローション
顔以外の身体に使う化粧水です。乾燥による皮膚のかゆみをやわらげる効果のほか、汗のにおいを防ぐ効果もあります。
0コメント