最近ハマっているコト
多国籍料理を作ること。
・インドネシア料理 Gule
香辛料たっぷりのスープカレー。
ココナッツで煮込むタイプと香辛料のみのものと2種類作り、どちらも家族に好評でした✫
↑
この料理で余ったココナッツを↓で使用
・タイ料理 ウンガティ
ココナッツ寒天 私はタピオカを載せて食べました。
更に余ったので↓
・ココナッツクリームニョッキ
ちょうどコストコのマッシュポテトの粉があったのでニョッキも手作りしました✫
日常的に作っているのは↓
・インド料理 スパイスチャイ
辛味を効かせたロイヤルミルクティのようなものです。辛めで濃いのがすきなのでしっかり香辛料を使っています。
家の中がチャイの香りで充満します✫
その香りの中で短めのヨガをするのが、とっても心地よいんですよ♪
▫️ココナッツのダイエット効果
ココナッツオイルは効率よくエネルギーに変換してくれる中鎖脂肪酸が入っていることで一時期より吸収率の早いオイルが注目された時期がありますが
実の入っているものを使ったほうが食物繊維の効果で血糖値の上昇を抑えるタイプがオススメ
実のほうがエネルギー消費量も高くカロリーも低いので✫
▫️寒天
寒天は海藻類なのでココナッツの実と同じく食物繊維の効果で美容効果も高いです。
さらにゼラチンと違いローカロリーなので美ダイエットデザートにはもってこいなんです!
▫️スパイス
・ジンジャー
摂取するだけでエネルギー効率10%UP
血行促進と新陳代謝UPでアンチエイジング効果もあります。
・唐辛子
抗酸化ビタミン、ビタミン、A、E、Cが多く含まれていて冷え対策にもなり、こちらもアンチエイジング効果が高めです
・シナモン
摂取してたった2~3時間で毛細血管を修復する力があるので酸素や栄養を全身に運べるようにしてくれます。
脂肪細胞を小さくし、中性脂肪やコレステロールを下げたり、新陳代謝を上げるなどシミ・シワ・たるみ・クマにも効果的で
若返り効果がすごいんです。
・クミン
植物ステロールが含まれていてコレステロールの吸収を抑え、クミンアルデヒドの効果で抗酸化作用にアンチエイジング効果。
新陳代謝が一時的にアップしてくれる上、ビタミンのほか、鉄分・カルシウム・マグネシウム・亜鉛などのミネラルも豊富
まさに美容効果の高い香辛料です。
利尿作用や、腸内のガスを排出する力などのデトックス効果があるのも特徴
・黒胡椒
黒コショウに特に多く含まれるピペリンを摂取すると、体内で熱が発生し蓄積されている脂肪を燃焼させる状態が長く続くので燃焼効率が上がります!
・カルダモン
胃腸機能改善・不調緩和に高い効果が期待でき疲労回復、むくみ防止、口臭予防などの効果も✫
脂肪燃焼効果もあり炭水化物を摂取していてもグルコース耐性と血中脂質のレベルが安定したという研究もあるくらいです!
血圧が気になる方やお腹周りが気になる方はリラックス効果もあって生理痛緩和やストレス耐性のつくカルダモンがオススメですよ
・クローブ
は抗酸化作用があり、胃腸の調子を整えたり、消化を促したり。胃からくる不調に特に効果絶大なので、動脈硬化や冷え性、記憶力UPなどな伴っている病などにも効果が出る方もいらっしゃるようです。
殺菌作用もあるのでニキビ改善や水虫、虫歯に用いられる事もあります。
食べ物は厳しいですが、スパイスチャイでしたらご予約の時にお伝えしていただければ施術に+ワンコイン程度で本格的スパイスチャイをお出しする事も可能なので
仰ってくださいね♪
ご予約は
https://line.me/R/ti/p/%40nch4850o
または
indrop@tensi.org
・件名に drop予約
・お名前
・電話番号
・予約希望日時(候補日3日程度)
・ご希望の施術
を 記載して送信して下さい。
0コメント