ベースの色を整えるってどうやるの?という方に
青グマ-イエロー
茶クマ-イエロー
赤紫クマ-イエローかオレンジ
影や黒クマ-ライトベージュ
くすみ-パープルかイエロー
赤み-イエローかグリーン
透明感−ブルー
血色感- ピンクかオレンジ
言われている事はわかるけど、下地にも色味の強さが合ってどれが合うのかわからない!
そんな方は一度自分のお肌の状態とパーソナルカラーをカウンセリングしに来てください!
▫️赤ら顔だけどイエローベースのお肌でボヤッとしたりくすんでしまった
▫️透明感を出したくてパープルを塗ったら白浮きしておかしくなった
▫️血色をよく見せたくてピンクを使ったらなんだか日焼けのようになったor熱があるみたいになった
こういったお悩みではまずカウンセリングをしてお肌を見ながら実際に色補正を体験していただきます。
体験していただいたうえでご自身で選べるようにサポートいたします!
- 質感重視なのか
- 色補正重視なのか
- 問題解決能力の向上なのか
カウンセリング
↓
体験①
※元々のお肌状態を見る為
↓
体験②
※なりたい肌へのお手伝い
↓
肌チェックの結果をお伝えしてセルフケアのアドバイスをさせていただきます。
体験後、お肌の状態は1週間~10日ほどもちます。お伝えしたセルフケアをしてみて疑問点がでてきたら再度ご相談いただくことをオススメいたします。
3日に一度サロンに通われていた方が月一までサロンに通わなくてもキレイがキープできたり、本当の意味でメンテナンス程度でスキンケアやメイクもコスパが下がったりなど
嬉しいお声が届く事が私の楽しみとやりがいです(^^)
indrop@tensi.org
・件名に drop予約
・お名前
・電話番号
・予約希望日時(候補日3日程度)
・ご希望の施術
を 記載して送信して下さい。
0コメント