肌に触れるものも心機一転!
メイク用品のお手入れできていますか?
こんちにちは!
コンスタントに更新できず申し訳ございません。
現在たくさんのご予約をいただいておりますので、お日にちのご希望は1週間以降から3〜4日程度候補をお伝え下さい。
ご予定が合わなかった場合はキャンセル待ちのお受付となります。
毎年バレンタインに向けてのメンテナンス時期ではありますが、今年はオンラインでのきれいな映り方などのメイクレッスンが人気となっています。
よくある自動メイク機能だとふとした時にズレてしまったり、目が小さく見えたりするというのがイヤ
実際お会い出来たときに全然違うと幻滅されたくないということでのメイクレッスンなど
目的は様々ですが最近は男性の方が海外の常識や稼ぐ方の見え方を参考にされてレッスンにご参加いただいているので、しっかりとこのオンラインでの機会を活かされているのが印象的な毎日です。
今日はお店に来られないかたに向けて、経営者のかたからよく聞くお声をもとにオンラインのカウンセリングで改善された事案をご紹介いたします。
「家に招いたのはいいけれど、服や髪は清潔感があって、お人柄も良いのに表情が暗く見えてまたお誘いするかはちょっと迷う」
と、本人がいない所でご友人にお話されているのを耳にしてしまったAさん。
ご本人も気にされていて
「周りの方と比べてなんだかパッとしない
メイクをしてもツヤがないというか‥」
とお話されていました。
そこで、古いメイクを一掃して改善できないかということでオンラインのカウンセリングを受けにこられたという事でした。
ご本人のおっしゃっていたように、画面越しでみても光の反射具合やうつりかたとしてみても、けして良いとは言えない状態に思いました。
チョイスしているお色味は血色を気にされてなのかピンクがかったものや、ツヤ感が出るように細かなラメのはいったもの、ファンデはリキッドなど、お話で聞く限りではとても工夫されていました。
- 普段使われているメイク用品を見せていただくと‥
ピンクと伺っていたものの、色味としてはオレンジまじりで馴染むように発色するものでした。
- においはどんなにおいですか?
一部はクレヨンのような‥
ほんのりレモンっぽいようなオレンジティーっぽいようなにおいがするものもあります。
- 買った時と色が変化、くすんだかもと思うものはありますか?
一部あります!なので、くすんだ所以外の色を使っています。
この時点でお分かり頂ける方もいたかと思いますが、Aさんの化粧品は経年劣化や雑菌の影響があったり、一部は使用期限が切れていました。
色味もご自身のカラーにあっていなかった事も重なってお肌が暗く、うまくのらずにツヤ感が消えてしまっていたと考えられました。
そして長年蓄積されたメイクが毛穴に詰まっている状態なのも確認し、スキンケアとベースメイク用品を私のカウンセリングでご紹介した化粧品に一掃したことで周りから変化に気づいていただいて、環境が良くなりましたとご報告いただきました!
箇条書きになってしまいましたが、ご参考になればうれしいです。
- メイク用品の使用期限
- 雑菌の繁殖
- メイク道具の劣化
- メイクによる毛穴つまり
- メイク焼け
- パーソナルカラーの違い(色のチョイス)
- スキンケア用品とメイクの相性
0コメント