ハロウィンメイクの注意点
日本ではメイクに使う物でも、安全性や品質等について、明確な法規制や基準等がないってしっていますか?
化粧品であれば全て安全性を考えて作られている!と本当は思いたいところですが‥
安全性基準の闇や隙間をついて本当に考えられているものってとっても少ないです。
「消えない」
「アザになった」
「そこだけ乾燥するようになった」
「荒れた」
注意書きはもちろんのこと、特にペイント系やシールは長時間はNGなことがほとんど。
アレルギー体質の方や湿疹や傷がある場合は避けたほうが良いものかどうか。
(それでもみんなといっしょに楽しみたい等は対処法もあります)
黒ずみ、赤み、腫れ、痛みがある場合は避けましょう
“かゆみ”
は大変重要なサインです。
もし普段からそのサインがあるなら、一刻も早くカウンセリングをしに来ていただきたい。
TPOを考えて。
一緒にいる人に子供が含まれているときは、しっかり念頭に置きましょう!
この傷メイクをした時は子供に心配されました(リアルすぎたようです)
血色も消していたので本格派の場所には向いていました。
簡単にできる傷メイクを学びたい方はぜひご依頼ください
indrop@tensi.org
・件名に drop予約
・お名前
・電話番号
・予約希望日時(候補日3日程度)
・ご希望の施術
を 記載して送信して下さい。
0コメント